2024年度 ネットワークニュース
3 伝統・文化
番号 | 他参考分野 | ニュース№ | 授 業 内 容 協 力 団 体 ・ 講 師 等 | 対象 | 単位 時間 |
土曜 授業 |
実践事例 |
1 | 音楽・家庭 | 13 | 「着物が伝える日本の文化」 日本舞踊 坂東流師範 | 小5~ 中3 |
1 | ○ | |
2 | 図工・美術・家庭 | 14 | 「風呂敷に学ぶ日本の文化」 日本舞踊 坂東流師範 | 小5~ 中3 |
1 | ○ | 実践事例 |
3 | 音楽 | 15 | 「三味線と日本の文化」 NPO法人 三味線音楽普及の会 | 小3~ 中3 |
1 | ○ | 実践事例 |
4 | 社会・食育・郷土 | 40 | 「見て、さわって、昔のくらしを体験・体感しよう!」 すみだ郷土文化資料館 | 小3~ 小4 |
1 | △ | |
9 | 国語・社会 | 130 | 「にほんのむかし語りと、すみだの伝説」 民話を語ろう会員 藤山光子氏 他 | 小3~ 小6 |
1 | ○ | 実践事例① 実践事例② |
12 | 芸術・表現・理科 | 154 | 「生け花で自分を表現してみよう!」 フルール ボ ボヌール | 小1~ 中3 |
1 | ○ | |
16 | 社会・地域学習・図工 | 261 | 「すみだと北斎!(調べ学習教材)」 (公財)墨田区文花振興財団 北斎事業課 | 小3~ 中3 |
1 | ○ | |
17 | 伝統文化・芸術・表現 | 390 | 「どの子もできる俳句教室」 小山正見氏 他 | 小3~中3 | 2 | 〇 | 実践事例 |
18 | 社会・国語・郷土理解 | 430 | 「冨嶽三十六景と民話」 藤山 光子 氏「民話を語ろう」 代表 | 小3~ 小6 |
1 | ○ | |
19 | 社会・図工・美術・総合 | 435 | 「伝統の赤、『紅(べに)』を知ろう ~つくる技とつかう心~」 紅ミュージアム | 小1~ 中3 | 1~ | 〇 |
「実践事例」をクリックすると、詳細な説明が表示されます。
※どの出前授業を行うかを決めたら、こちらから申し込んでください。
タブレットからも申し込みできます